今日の講演は、今まで見てきた講演の中で、一番頭にも心にも響きました。
私は今回の講演を聞いて、「脳は意識した情報を優先する」というワードがとても強く頭に残りました。
確かに考えてみると、「これをこの時間でやる!」と決めた勉強は頭の中に強く残っていることが多く、時間は長いけれどやることを決めていなかった勉強は頭の中にあまり残ってなかったという経験が多かったのでとても共感しました。
そして、私は今回の講演で行動実践として言われていた
「寝る前に、1日で良かったことを3つ意識して眠る。」
ということを今日の夜から実践してみようと思いました。
私も、昔の小峠さんのように、自分が思わぬうちに
「無理」とか「しんどい」
などのネガティブな単語を使って、自己否定をすることが癖になっているように感じました。
だからこそ、「自己否定はしない!どんな時も」を実践することで、今の自分よりも成長できるのでは?と感じています。
初めて自分の未来に対してワクワク感を感じています。本当に素晴らしい講演会をありがとうございました。