講演のご依頼はこちら>>

講演内容

目的:モチベーションアップ・メンタルヘルス・リーダーシップ

自社のスタッフ・組合員のモチベーションを今よりもアップさせたいをテーマにした内容です。一人ひとりが「心のスイッチをオンにする」スキルを身につければ、生産性も上がり、営業の失敗や業務での挫折にも強くなります。僕自身も、このスキルを身につけて、キャリアのどん底からTOEIC990点満点を獲得できました。途中スイッチを入れる実演とワーク、ヤル気を引き出す感動体験などを提供することで、スタッフの「在り方」が変わるキッカケを作ります。

講演タイトル(一例)

講演内容(一例)

1.  消えないヤル気の源を作る「〇〇体験」
2.  脳の仕組みを利用して情熱を持続させる
3. 「戦略的プラス思考」で周りと差がつく
4.  自分の心の(やる気)スイッチの入れ方(実演&ワーク)
5. 「気づく力」でパフォーマンスを安定させる
6.  ミス・失敗に強くなる「持ち直す力」とは(ワーク)
7.  Now And Here 〜イマここに集中する力を体感〜(実演&ワーク)
8.  困難は「大人の夢」のパワーで乗り越える
9.  人生を変える最高の習慣を体験(体感)
10. 日々の業務の心の洗濯に。感動のラストメッセージ

目的:モチベーションアップ・受験への意識改革・進路・人権

「我が子に一度は必ず聞いてもらいたい講演会」多くの保護者様や先生にいただく言葉です。自らが様々な困難を乗り越えてきた経験から、先天的なハンデがあったり、環境に恵まれなくても、目標を達成できること。いつでもどんな状況からでも「人は変わることができる」ということ。当たり前のことに「感謝」の気持ちが抱けるようになることなど、人生において本当に大切なことを 「感動体験」と共に、心の奥深くまで届けます。進路・人権・受験・卒業前・入学式など、人生の節目にピッタリです。「心のスイッチをオン」にして、子どもたちの情熱を引き出し、人生の流れを変えるきっかけを作ります。

講演タイトル(一例)

講演内容(一例)

目的:コミュニケーション・人材育成・子育て術

講演タイトル(一例)

講演内容(一例)

1. 勉強させる前に、〇〇体験をさせよう!
2. お子様の将来は「意識の向け方」で決まる
3. 出会いの質が人生の質
4. 偏差値30上げてくるお子様の共通点
5. メンタルを強くする情熱ベースの生き方とは?
6. 子どもの言動にイライラしないための秘訣
7. 「Non Verbal Action」で子どもとの信頼関係を保つ
8. 「子どもの夢」と「大人の夢」の違いを知る
9. 「信じ抜く力」のパワーを体感する
10. 心の洗濯に。感動のラストメッセージ

大切なお子様、生徒様、社員の皆様に
一生心に残る講演会をプレゼントしてみませんか?